X680x0 エミュレータ

ちょっとしたお問い合わせがあり、実機が動かない状態なので手元にあったバックアップを元に、X68k エミュレータで環境を構築。
ヤバい、かなり忘れてる(笑)

XM6 TypeG とか WinX68k とか、大変お世話になりまして、いやー、再現度凄いな。そして、昨今の PC 上で動作させるとホスト PC の負担は無いに等しくて、時代の流れを感じる。

RaSCSI とか実機に取り付けて復活させたいとは思っているものの、まずは電源を何とかするところからだな…

携帯ショップの対応

某サービス終了に伴って某ショップ、某キャリアのコーナーへ行った時のこと。
キャリア担当の販売員に具体的な変更内容を告げると、奥の方へ行って10分から20分程度別の店員と長い間話していた。
その販売員が戻ってくると、「その端末は昨日の時点で売り切れてしまった。今後いつ入ってくるかわからない。」というので、別の店舗にあるかどうか調べてもらうようにお願いした。
またしばらく奥の方で何やら話をしたりしていて、また10分から20分…。
今度は二人でやってきて、最初話していた販売員とは別の販売員が、なにか「お得なキャンペーンは終わった」とか「〇〇にした方が安くなる場合がある」とかこちらが望んでもいないことを提案して来た。
こちらは大方のサービスを理解していて、キャリアのページもちゃんとチェックしているので、そのことを告げて反論もしたが話がまったく通じず、同じ話を繰り返すのみ。
仕方がないので、それならそのプランを提示するようにとお願いした。
最初話していた販売員は奥の方へ行き、別の販売員は別のところへ行ったようだった。
しばらくして、担当の販売員が申し訳なさそうに出てきて、当方の言っているプランが一番だということを告げてきた。

このやり取りを経験して、顧客をより利益の出るプランへ誘導するように指導されているのだろうと感じたのだが、嘘をついてまでそういった方向に誘導してくるのはいかがなものかと思う。

実際に端末を買いに行った売り場はキャリア直営店舗ではなく、淡々とプラン変更及び端末の購入ができたので、こちらの店舗の対応は全然問題なし。

情報弱者をだますようなやり方が横行している、キャリアショップというのはいかがなものですかね?>某大手キャリア
端末販売業と通信業は分離したほうがいいんじゃないですかね。大手キャリアはすっかりローン販売業者になっちゃってますよね。

雑記

一年ぐらいほったらかし(´ー`)

車買い替えたり、Raspberry Pi ごにょごにょしたり、手帳にはちょこちょこやったこととか書いてるけど、こちらに手が回らないなぁ。

年齢を重ねるとともに周辺環境も激変して行くのだなと、思うところ。

 

Blendy stick

仕事の合間とかに愛飲してたんだけど、最近美味しくないと思って乗り換え先をスーパーで探してみた。その時にBlendy stickの成分表を見てみたら、人工甘味料に切り替えられてた事に気付いてショックうけた(T_T)

どうりで不味いわけだ。これまで人工甘味料使ってないから選んでたようなものなのにな…

ほかの自然由来の砂糖を使用しているものも見つからないし、もうとりあえず人工甘味料使っとけっていう流れ本当にやめてほしい。もう選択肢がないなぁ…

とりあえず、今後Blendy stickを買う事はもう無いかな。

 

PS4購入

ほぼMGS5のため購入。

PS4自体はUIの反応が素早くなってて、とても快適になってるね。

MGS5の方プレイした感触は、映像は綺麗になってるのがわかる。残虐表現はもう少し抑えてもいいかな、このシリーズにそれを求めて無いし。これで CERO D なのか。

忙しくてあまりプレイでき無いけど、じわりじわりとやっていこう。

ツバメ

今住んでるところにツバメが巣を作って抱卵してて雛が孵るのを楽しみにしていたのに、一昨日ぐらいから抱卵をやめててどうしたのかと思ってたら、今日巣が少し壊されてて下に巣材とか散乱してた。

散乱してる状況からすると、多分人の手によるものではないと推測できるけど、もし人の手によるものだとしたらとても悲しい事だ。

ここ数日カラスがすごく騒いでいてゴミも散乱していたので、ゴミ出しのルールを守らない奴が居たんだと思う。それで、恐らくそのカラスがツバメの巣を襲ったんじゃないかと。自然界の事なのでカラスも生きるのに必死でカラスが悪いわけじゃ無い。

ここに引っ越してきて、これから新生活始まったいう時に一時停止せずに猛突進してきた車に事故られて、新生活をぐちゃぐちゃにされたなんてうちらと同じ仲間だな、と妻に行ったら『悲しい仲間だね』と言われた。

まぁ、妙にツバメに同情してしまった。

あと、人間ならこんな簡単なルールぐらい守ろうよ。

 

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイーク前に色々出かけてたりしたのもあり、特に出かける気にもならず、結局ゆったりとした休日を過ごしました。

レザークラフト用に平目打ちとか、皮素材をゲット。そのうち何か作りたいな。

 

ブロンプトンにキックスタンドを装備

一年半ぐらい前に折り畳み自転車導入を検討してて、店頭でその折り畳み機構に感銘を受けてブロンプトンを導入しました。

導入後それほどは利用しておらず、その要因としてはブロンプトンの駐輪スタイルに抵抗があるってのがありました。お高いものですし、あまり注目されない形で駐輪しておきたいです。

なんとかキックスタンドをつけられないかと模索していたところ、BD-1用のキックスタンド SL-BD-1 が使えそうなことをネット上で知り、今回取り付けてみました。

SL-BD-1

SL-BD-1

取り付け部分表面

取り付け部分表面

取り付け部分裏面

取り付け部分裏面

ブロンプトン用ではないので、取り付けにはそれなりに工夫が必要です。今回はワッシャ3個をスペーサとして、袋ナット(M5)を本体との固定用として利用しました。

ワッシャ3個と袋ナット

ワッシャ3個と袋ナット

本体後輪のナットを外してキックスタンドを取り付けます。

本体後輪部分

本体後輪部分

泥除け部分のネジは利用せず、ナットとスタンドのフレーム部分で挟み込んで固定する感じです。本体との接触部分は2か所となり、接触部分は塗装のはがれ防止用に念のためフェルトを張り付けておきました。緩衝材としてゴムや樹脂のものを挟む事も考えましたが、こういった力がかかる部分には経験上、繊維状のものが耐久性が良いのではないかとの理由でフェルトを採用しました。

キックスタンドと接触する部分に念のためフェルトを貼り付け

キックスタンドと接触する部分に念のためフェルトを貼り付け

取り付けたところ、本体への固定具合も良好、スタンドの上げ下ろしでの本体への干渉なども特になく非常に満足いく形になりました。写真では分かり辛いかもしれませんが、キックスタンド側のステンレスフレーム部分と、袋ナットで本体フレームを挟み込んで固定する形になります。

取り付けたところを横から

取り付けたところを横から

キックスタンドを下ろしたところ(折りたたみ時)

キックスタンドを下ろしたところ(折りたたみ時)

キックスタンドを跳ね上げたところ(折りたたみ時)

キックスタンドを跳ね上げたところ(折りたたみ時)

跳ね上げた状態で後輪との位置関係

跳ね上げた状態で後輪との位置関係

キックスタンドを下ろしたところ

キックスタンドを下ろしたところ

これで、気軽に外へ持っていけるようになりました。(^^)

キックスタンド利用時

キックスタンド利用時

BD-SL-1 自体がなかなか入手できなくて、今後終息しそうな気配もありますので、チャレンジされる方はお早目に(?)

 

管理ページのhttps化

一応、完了したかな?副作用あるかもしれないけど…

今回、WordPress HTTPS を利用したんだけど、共有sslでの運用ということで色々ありました。素の状態だとhttpsの判定&チェックで弾かれて、リダイレクトループに陥ってしまったり。

ソース追いかけて、WordPress HTTPS 側の isSsl() だったかな?を若干修正して対応。

しばらく運用しながら、不具合ないか見ていきます(^_^;)